クレジットカードを不正利用された時に行うべき事は?対策を紹介!

クレジットカードはとても便利ですが、不正利用されるという危険性もあります。

そんなときにはどのような対応を心掛ければ良いのか?

実際に不正利用にあった人の状況で詳しくご紹介しましょう。

不正利用発覚までの経緯

まず、クレジットカードの不正利用が発覚するまでの経緯を簡単にご説明しましょう。

1.クレジットカード会社から不正利用の疑いを知らせるメールが届く

ある日、突然メールアドレスを登録しているクレジットカード会社から以下のようなメールが届きます。

「ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながらカードのご利用を一部制限させていただきご連絡させていただきました」

メールには以上の文章の他に、不正利用の確認用URLが記されていて、そこにアクセスするように求める文章も記されています。

2.フィッシング詐欺を疑いながらもメール記載のURLにアクセス

 

ただ、この手のメールは「フィッシング詐欺(カード会社などを装ったメールで偽サイトに誘導してカード情報を盗む詐欺)」の可能性があります。

もし本当に不正利用だったら早急に対処しなければなりませんが、最近は普通にみても詐欺とは分からないメールも増えているので一度は無視しようと思いました。

しかしその時、少し前に自分で行った多額の決裁についてカード会社から不正利用の疑いを知らせるメールが届いたことや、そのメールからアクセスしたURLの画面には以下の特徴があったことを思い出しました。

  • 画面上にログイン情報やカード情報を求める内容は一切記載されていない
  • 「疑いのある取引内容(購入日・購入金額・購入店舗)」が記されている
  • 「自分が行った決裁であるかどうか」を問う回答ボタンがある

 

これと同じ特徴があればそのURLを信用できる可能性は高くなります。

その確認の為にメール記載のURLにアクセスしたところ、出ていた範囲の内容は以上の特等と一致していました。

その画面に記された取引内容を確認したら不正利用であったことがわかり、すぐに「自分で行った決済ではない」のボタンを押す形でカード会社に回答。

3.カスタマーサービスへの電話でさらに2件不正利用が発覚

ボタンによる回答が終わるとすぐに画面が切り替わり、そこにカード会社のセキュリティセンターの電話番号が掲載されていました。

その番号に電話したところ、他にも2件覚えがない利用履歴があり、合計10万円以上不正利用されていたことが発覚しました。

結果的にはカード会社が全ての不正利用を食い止めてくれたので、実害はありませんでしたが、さらなる被害を防ぐためにカード番号の変更を伴う再発行手続を取りました。

不正利用の被害に遭った時にすぐに行うべきこと!

本当に怖いカードの不正利用ですが、被害にあってすぐに行うべき事をご紹介しましょう。

クレジットカード会社に連絡して利用停止やカード再発行の手続を行う

クレジットカードの不正利用の疑いが生じた場合はすぐカードの発行会社に連絡をしてその確認にゃ利用停止等の手続を行いましょう。

もっとも確実な方法は相談窓口への電話連絡ですが、電話が通じにくいこともありますね。

また営業時間外は自動音声のみの対応になるので、注意しましょう。

その場合は一旦カードの紛失による誌発行の手続を取り、営業時間中にあらためて不正利用の確認を行う事をオススメします。

金銭的な実害があったら必ずカード会社と警察の両方に連絡する

不正利用によって金銭的な実害が生じたら、すぐにカード会社と警察の両方に連絡しましょう。

多くのカード会社では不正利用の発覚後60日以内は被害額を全額保障する制度を設けています。

その条件として警察に被害届を出し、その受理番号をカード会社に知らせる必要があるため、実害があったら警察にも被害届を提出しましょう。

ただ、不正利用について相談した警察官にきいた話しですが、「金銭的な実害がなければ必ずしも被害届を出す必要はない」ということも話していました。

それでもカード会社が必要だというのなら用意した方が良いですよね。

そこは臨機応変に対応しましょう。

不正利用の被害を受けた原因とその後に行っている対策!

ではどうして不正利用されたのでしょうか?考えられる可能性を探っていきましょう。

外出先でスキミング被害にあった

スキミングというのはクレジットカードの磁気ストライプに書き込まれた情報を「スキマー」という装置を使って読み取り、その情報を書き込んだ偽造カードで不正利用を行う犯罪行為です。

たとえば「貴重品が入ったコインロッカーやバッグ越しにスキミングされた」「店舗でスキミングされた」などの被害が多いですね。

今ではその対策として、極力貴重品を身から離さない、目の前でカード決済を行わない店舗で買い物をしないなどの方法をとることも必要です。

オンライン上でクレジットカードの個人情報が漏洩した

オンライン上でクレジットカードの情報が漏れた可能性も否定できませんね。

危険はどこに潜んでいるか分からないと言うのが現状です。

こちらの対策としては難しいですが、大手ECさいとのみ利用するなどの対策がありますね。

ということで、まとめですが、クレジットカードの不正利用は本人が知らないうちに怒ります。

その被害をいち早く早期発見する事が一番の対策ですね。

利用明細やカード会社からのお知らせをしっかりチェックする事が大事!

それでも不正利用の被害をゼロにはできませんが、少なくとも被害を最小限に食い止めることは出来るでしょう。

日頃からカード会社からの連絡や、利用明細などはチェックしておくクセを付けておきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。