2019年10月1日から遂に消費税が8%から10%に引き上げられました。
また「軽減税率」も実施されている為、食料品や飲み物を買う分にはあまり変化を感じないかもしれませんね。
しかし日用品やお酒、医薬品、衣類など、または外食するときは10%の税率が適用されます。
じわじわと家計を圧迫する可能性はありますよね。
そのため政府は「軽減税率」の他にも、「キャッシュレス・ポイント還元事業」を行っています。
この「キャッシュレスポイント還元事業」について色々と説明していきましょう。
ポイント還元の割合は「2%」か「5%」のどちらか?
まず、キャッシュレス決済に伴う「ポイント還元事業」とは、対象となる店舗でキャッシュレス決済を行った消費者に、ポイントを還元する措置を言います。
キャッシュレス決済とは、クレジットカードや電子マネー、スマホのQRコード決済など、現金以外の決済のことですね。
ただ、どの決済手段をポイント還元の対象にするかは、決済事業者がそれぞれ決めることになっているため、「すべてのキャッシュレス決済=ポイント還元の対象」ということではありません。
加えて還元の方法も決済時業者や決済手段によってバラバラなんですよね。
必ずしもポイントで還元されるとは限らず、「クレジットカードの請求額からポイント還元分が差し引かれる」などのパターンもあるので、自分の決済手段の事業者がどのように対応しているのかを、確認した方がいいででしょう。
ポイント還元事業の実施期間は、2019年10月から2020年6月末までの9ヶ月間の予定です。
増税対策としてキャッシュレス化の推進に加え、中小規模の事業者を支える狙いもあります。
なので「ポイント還元事業」の対象となる店舗は、「資本金が5000万円以下」「従業員が50人以下」など、中小企業の条件を満たす事業者の運営店舗に限定されています。
また還元される割合は「2%」か「5%」のどちらかになります。
基本的に各コンビニや吉野家などの飲食チェーン、ガソリンスタンドなどのフランチャイズ店は「2%」還元。その他の中小規模の事業者が運営する店舗は「5%」還元ですね。
近所のポイント還元店がわかるアプリが便利なのでご紹介!
どこでどの程度のポイント還元が受けられるのがわからないのが「ポイント還元事業」の弱点ですね。
店頭では「2%還元店」「5%還元店」とステッカーを貼ってもありますが、それはお店に行かなければわかりませんよね。
そこでポイント還元の実施店舗をチェック出来るアプリ「ポイント還元対象店検索アプリ」を入手しておきましょう。
このアプリを使用すると、ポイント還元が受けられる近隣の店舗が地図上に表示され、一目でわかります。
またこのアプリは各店舗でポイント還元されるキャッシュレス決済の種類も表示されるのが便利です。
今はクレカ、デビットカード、国際ブランド付きプリペイドカード、電子マネー、コード決済など決済手段が多様化していますからね。
しかもどこの店舗でも同じ決済手段を導入しているわけではありませんし、それがわかるのは非常に便利ですよね。
クレカやスマホ決済のお得な情報は?
決済手段で最も広く普及しているのはクレジットカードになります。
よくいく店舗でもそのカードを活用してポイント還元を受けられるなら、特に新たな決済手段を導入しなくても問題はないと思いますけどね。
それでもこの機会にお得なスマホ決済を開始するというのも良いですよね。
大手クレジットカードブランドのJCBが実施中の「20%キャッシュバックキャンペーン」というのもあります。
対象のJCBカード(クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード)をスマホに設定し、キャンペーンの参加登録を行うと、利用合計金額の20%(最大1万円まで)がキャッシュバックされます。
スマホに入れたJCBカードは全国のQUICPay加盟店で利用出来ますから、使える店は多いですよね。
対象はApple Pay、Google Payに登録出来るJCBグループの公人カードと、一部のビジネスカード。
ただしJCBブランドがついていても、「楽天」などのパートナー企業が発行したカードは対象外になります。
JCBグループが発行したカードのみが対象ということですね。
他にPayPayは5%還元が実施される中小規模の店舗で利用すると、上乗せで5%還元が受けられる(合計10%のポイント還元がうけられる)キャンペーンを、11月30日まで実施しています。
楽天ペイは楽天ペイが使える場所であれば、どこでも5%の還元を受けられるキャンペーンを12月2日まで実施しています。
PayPayとは異なり、ポイント還元の対象店舗かどうかは関係無く、楽天ペイが利用できさえすれば対象になります。
そもそも「ポイント還元事業」に寄り5%還元される店舗は、楽天ペイからの還元はなし。
「2%」還元の店舗では、楽天ペイから3%のポイント還元を上乗せされて、合計5%の還元が受けられる仕組みです。
かなり大盤振る舞いのキャンペーンですので、楽天スーパーポイントを溜めている人等は、攔天平を導入するのはいいと思います。
まとめ
色々とポイント還元事業は複雑ですよね。
また2019年6月までというのがイヤだなっておもうんですけど、それまでに根付くんでしょうか?
今はキャンペーンが良いところのキャッシュレスを使うと言う人も多いんじゃないでしょうか?
それだと、本当の意味ではキャッシュレス世界は出来ない気がしますけどね。
もっとまとめて欲しいというのが使う側の正直な意見です。
よろしくお願いします。
コメントを残す