自己破産後はクレジットカードが使えない!新規契約はいつできる?

自己破産って怖い言葉ですが、やっぱり自己破産するとクレジットカードは使えなくなるのでしょうか?

また新規契約などもできなくなるのか?

クレジットカードが利用できなくなると、不便になるばかりでなく、生活のやりくりができるかどうかも不安ですよね。

今回は自己破産後の信用情報や、自己破産の手続き開始後、クレジットカードの代わりに利用できるものもご紹介していきます。

自己破産すると持っているクレジットカードはどうなるの?

契約中のクレジットカードはどうなる?

自己破産の手続きを行うと契約中のクレジットカードの利用は継続できなくなります。

自己破産を正式に弁護士に依頼すると、弁護士は依頼者の自己破産の予定と、依頼を受けたことを知らせる通知を債権者に送ります。

この受任通知を受け取ったクレジットカード会社は、契約に基づき強制解約を行います。

この時点で契約中のクレジットカードはすべて利用できなくなります。

さらに、自己破産する場合は、すべての債権者を巻き込んで手続きを進める必要があります。

クレジットカードが使えなくなることを回避するために、クレジットカード会社の分だけ返済を続けるという事はできません。

任意整理のように一部の債権者だけを避けて、手続きをするというやり方は、自己破産ではありえないということです。

契約しているけど一度も使っていないカードはどうなる?

一度も使っていないクレジットカードだとしても、弁護士は依頼を受けると受任通知をそのカード会社にも送ります。

そのため破産を依頼した後は、使っていなかったカードも使えなくなります。

もし一度も使っていないカードだからといって弁護士に申告せず、依頼後に利用してしまった場合は、大変な事になりますので、くれぐれも注意してください。

最悪、自己破産を認めてもらえなくなる可能性もあります。もしくは詐欺罪に問われる可能性もありますので、絶対に辞めましょう。

自己破産した場合、貯まっていたポイントはどうなる?

こちらも自己破産するとクレジットカードが強制解約になるのと一緒で、クレジットカード会社独自のポイントは、すべて失効してしまいます。

もし、大量にポイントを保有している場合は、自己破産前に使い切っておく方が良いでしょう。

クレジットカード会社発行のETCカードはどうなる?

自己破産すると、クレジットカードはすべて強制解約になると説明しましたが、カードが解約になった後でも、ETCカードだけは利用できてしまう事があります。

クレジットカード会社によっても異なりますが、カード解約後からETCカードが使えなくなるまでに、手続きの関係で一定の期間が開いてしまうことがあるようです。

しかし、だからラッキーといって使って良い事にはなりません。

自分で自動車からETCカードを取り外し利用できないようにしてくださいね。

配偶者が自己破産した場合、自分名義のカードはどうなる?

配偶者などの家族が自己破産手続きをしたとしても、自分名義のクレジットカードが解約になるなどの影響は基本的にありません。

クレジットカードの契約や、信用情報は個人単位で管理されるものなので、配偶者であっても影響はないと言えます。

ただし、破産手続き中の人は同居する配偶者もふくむ、他人名義の夫妻の返済をする事はできません。

例えば妻の名義で作ったクレジットカードで冷蔵庫を分割で購入し、実際は夫は毎月の返済をしている場合、もし夫が自己破産すると、夫の収入から返済する事が出来なくなります。

この場合は、妻の収入で返済するか、親族などに援助してもらうなどの方法で対処しなければなりません。

自己破産するとクレジットカードは二度と作れないのか?

自己破産の手続き後は、契約中のカードは全て解約されてしまいます。

さらにそれだけでなく、新たなカードもしばらくは作る事が出来なくなります。

では、いつになったらカードは作れるのか?

自己破産の手続き後のクレジットカードの新規契約について、ご紹介していきましょう。

自己破産後は新たなクレジットカードが一定期間作れなくなる理由は?

自己破産をすると、クレジットカードが新たに作れなくなるのは、自己破産すると信用情報機関に事故情報として登録されてしまうためです。

信用情報とは、消費者金融・クレジットカード会社・銀行などの金融機関が業界ごとに作っているデータベースの事です。

各信用情報機関と提携している金融機関やクレジットカード会社などは、このデータベースを閲覧することができるようになっていて、新規契約が申し込まれたときに必ずこのデータベースを参照します。

そのため、自己破産した人がクレジットカードを申し込むと、審査時に事故情報が引っかかって、審査に通らないと言うことが起きるわけです。

つまり事故情報が登録されている間は、新規契約ができなくなるということ!

これが「ブラックリストに載る」「ブラックになる」という状態ですね。

信用情報が回復するのはいつ?クレジットカードはいつ作れるのか?

陣容情報への事故登録期間は、3つある信用情報機関によって異なります。

こちらが3つの機関になります。

機関名 所属会員の業種 事故情報の登録機関
CIC 信販会社・百貨店・流通系クレジット会社・銀行系クレジットカード会社・家電メーカー系・自動車メーカー系・リース会社・保険会社・補償会社・銀行・農協・労働金庫・消費者金融社・携帯電話会社など 5年
JICC 消費者金融会社・流通系・銀行系・メーカー系クレジットカード会社・信販会社・金融機関・保証会社・リース会社 5年
KSC(全銀協) 全国の銀行など 10年

CICとJICCでは免責許可決定から5年間、KSCでは面積許可確定の官報掲載から10年間と言われています。

ただし、多少前後することもあるため、自己破産終了荒7~10年程度と表現されることが多いです。

KSCだけが少し登録期間が長いので、自己破産後にクレジットカードを作るなら、KSCに登録していないクレジットカード会社に問い合わせる方が良いかもしれません。

自己破産後にクレジットカードの審査を受ける時の注意点!

まずは、信用情報に事故情報が残っていないかを確認する必要があります。

思い違いなどで、事故情報が残っている状態でクレジットカードを申し込んでも審査には通りません。

自分の信用情報は、専門知識がなくても、各信用情報機関から簡単に取り寄せる事が出来ます。

これを開示請求と言いますが、1つあたり、500円~1000円程度の手数料がかかりますので、そこは注意です。

信用情報を取り寄せて、確認し事故情報が残っていなかった場合、新しくクレジットカードを作れる可能性が高いでしょう。

しかし、クレジットカードの申し込みをするときは、短期間に複数社へ同時に申し込みすることは避けましょう。

お金に困っていると思われ、審査が通りにくくなると言われています。

また、過去に自己破産に巻き込んだクレジットカード会社への申し込みは控えた方が無難ですね。

信用情報とは別に、クレジットカード会社個別に社内情報として記録が残っている可能性もありますからね。

クレジットカードがもてない時に、カードをがどうしても必要な場合はどうする?

自己破産するとクレジットカードは使えなくなります。

しあkし、決済方法が限られていて、カードがないとどうしても受けられないサービスや購入出来ない商品もあるでしょう。

その場合は「家族カード」「デビットカード」を利用してください。

自己破産しても家族カードは作れる

信用情報は、あくまで個人単位で登録・管理されているため、自己破産しても家族の信用情報には影響ありません。

このため、家族がクレジットカードの契約をし、そのクレジットカードの家族カードであれば、利用する事はできます。

自分だけでなんとかするなら、デビットカード!

デビットカードであれば、信用情報の影響を受けずに作成することができます。

デビットカードは利用すると登録している銀行口座から即時に代金が引き落とされ、残高不足の時は、利用不可になるだけです。

借入にはならないため、信用情報機関を利用しての審査は不要なんですね。

審査不要で年会費がかかるカードもありますので、申込先はきちんと比較して選びましょう。

まとめ

自己破産すると、しばらくの間はクレジットカードは作成できません。

しかしそれは新しい生活の第一歩です。

借入に頼らないしっかりした生活をするためにも、また自己破産をしないためにも、頑張って欲しいと思います。

クレジットカードの記事はこちらもどうぞ↓

クレジットカードの有効期限は何のためにある?更新の理由も調査!

フリーターはクレジットカードの審査が厳しい?オススメカードのご紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。